■戻る■ 1- 前10 次10 最新50  

SOS団ニコモバ支部byハルヒスレ8
81長門 ◆7uqWisCNgw [sage]:2007/11/30(金) 09:15:56 ID:qbed0uY3
>>75
情報感謝…
ちっとも駄文ではない…
素晴らしい…

お菓子…
あまり実用性が無いから作り方を知らなかったりして…
バレンタインのチョコレートくらいなら作れるけど…
義理チョコ以外あげた試し無し…

ちなみに今回のテストには自信有る…
不得意だった物理も…
ようやく要領が飲み込めた…
要領さえ解れば勉強そのものは簡単…
要領が解らないとどこを勉強したら良いか解らないから…
私は一日24時間の内…
勉強時間は【合計で】3時間のみと決めている…
それ以上やっても集中力が保たない…

82no name[sage]:2007/11/30(金) 09:52:29 ID:M6S7J3QD
>>79 俺はそのセリフを
>>62に言いたい

83大森電気店 店長 ◆GHboSAygQA [sage]:2007/11/30(金) 10:03:31 ID:lHqQH1JI
皆、おはよう。
新スレおめでとう。
毎回、一回しか参加していない気もするが、原作どおりの影の薄さだからね。

皆、学校とか頑張ってくださいね。

84no name[sage]:2007/11/30(金) 13:01:05 ID:nTQUrL2u
皆さんにとって日本人の長所、短所は何ですか?
ちなみに自分は
長所 計画的で失敗しても再度チャレンジする精神
短所 プライドがない
こんな感じです。それと今の日本は昔の日本の良さを忘れてるような気がする…これの原因ってやっぱアメリカ?

85波平の中の人 ◆ZxNp2H0c5g [sage]:2007/11/30(金) 13:29:58 ID:FWFkA/5n
難しい質問ですね。やはり同じ日本人でも、諦めが早い人もいますし、プライドがとても高い人もいます。
確かに昔と比べ日本は随分と変わってしまいましね、便利になった一方、昔の良さは失われてしまっていますね。
やはり食べ物の欧米化も影響しているのかもしれませんね。

86キョン ◆W/gSwczTMg [sage]:2007/11/30(金) 13:38:48 ID:dNWqxhhW
うーん…日本といっても約1億3000万人程居る訳だし…それぞれ違うからな…共通してってのは……
自尊心が無いかな…
あとは自分の発言に自信が無いような人が多いような気がする………
↑の特徴を良いと思う奴もいれば悪いと感じる奴も居るし…
欧米化しようが人それぞれの個性はきちんと留められるだろうな…


あと…昔の日本と言っても…19の俺が体感した昔の日本は19年前までだから…
昔と今の区別は出来ん…
この中に50歳以上の方が居れば話は違うが………

87店長 ◆GHboSAygQA [sage]:2007/11/30(金) 13:55:25 ID:Ndy2Yqp7
またこれは難しい質問を…
ふむ。
日本人の長所や短所って言うのでは表せないこともたくさんあります。
人はもともと同じですからね。違いは文化や環境を通し、個人を作り上げます。
海外からみた日本人と言うのは、昔ながらの侍とまでは行きませんが、堅く、情に熱いと言う感じかと。

長所は全てではないですが、コツコツと真面目になにかをしている人が多いってところじゃないですか?
海外ではあまり聞きませんし。

短所は意見に自主性がない。かと。
日本人は割と恥ずかしかったり人目を気にしたりとかで、あまり自分を出す人が少ないようです。
授業で手を挙げて答える人が少ないのがそうですね。

88波平 ◆ZxNp2H0c5g [sage]:2007/11/30(金) 14:26:24 ID:9OBPQbgJ
とにかく今を楽しめばいい。

89監督 ◆TNXXH7C0Z2 [sage]:2007/11/30(金) 14:48:56 ID:FWFkA/5n
サッカー、ネパールに1-1で引き分けました。もう一試合オマーン戦やります。

90監督 ◆TNXXH7C0Z2 [sage]:2007/11/30(金) 15:05:17 ID:BmQeCR/K
オマーンには1-0で勝ちました!


戻る 1- 前10 次10 最新50