SOS団ニコモバ支部byハルヒスレ8
- 431 :朝比奈みくる ◆G6Ftw7xylo [sage]:2007/12/02(日) 18:55:27 ID:R6JTQtoI
- ただいまですぅ
進みましたね。
>>377
ホントに名作でした。
パクリ…ですか?
恋空読んだことが無いのでわかりませんw
>>417
私は
涼宮ハルヒの憂鬱
ひぐらし
瀬戸嫁
…でしょうか
- 432 :◆n0hizfqDZk [sage]:2007/12/02(日) 19:17:49 ID:yatwNf41
- >>431
やっと会えたw
俺もAIRは徹夜で観ましたよ〜
カノンも名作らしいですね。
- 433 :シャミセン ◆q/sF5Tiaa6 [sage]:2007/12/02(日) 19:29:38 ID:xM7tCuzC
- 通でなく痛な私
心に響いた……今でも見たいというものを3つ
CCS DNA ワるきゅー
あえての旧作ぜめです
>>谷口さん
type-F VGN-FZ51Bですか
type-F VGN-FZ50Bの次機種ですか?
…とするとブルーレイはまだ早いとの判断でしょうか?
type-S type-Tですと重くバッテリの問題があってもtype-Tを択ぶのは好判断かと…
- 434 :波平 ◆ZxNp2H0c5g [sage]:2007/12/02(日) 19:48:27 ID:6tkf877T
- 興味無いかもしれないけど、エウ゛ァパチ新作出来るらしいね。
- 435 :谷口@中の人 ◆v/E3i2apmo [sage]:2007/12/02(日) 20:05:58 ID:CiwHm8SW
- >>433
たぶんtype-F VGN-FZ50Bの次モデルと思うぞ。
51にしたのは20万円ぐらいで抑えたいから。
ブルーレイつけると24万ぐらいで高いから。
あと、ブルーレイとHD-DVDの競争でソニー陣営と東芝陣営とで今対立してるから
様子見ってこともあるな。
type-Tは電池持ちと軽さは良いがCPUがな…
最近では2GHz推奨のソフトがでてきてるから、1.06GHzはちょっとな…
いずれCore2 Duoで2GHzが標準な時代が来ると先読みしたのもあるな。
フルハイビジョンに対応してるし、全体的に見てこの機種がお買い得かと思って
この機種にした。
- 436 :キョン ◆W/gSwczTMg [sage]:2007/12/02(日) 20:08:10 ID:IpI/1ESQ
- >>434
私に帰りなさい〜
難しい話がまた…
分からんよ分からん…
ちょっと勉強してみようかね…
- 437 :波平 ◆ZxNp2H0c5g [sage]:2007/12/02(日) 20:22:23 ID:hacK3l3a
- 最終章って言っときながら、やっぱりだすんだな、四号機
- 438 :谷口 ◆v/E3i2apmo [sage]:2007/12/02(日) 20:24:39 ID:KSwDLpF/
- >>435に補足
typeTのCPUは少し特殊で、どれくらい良いのかわからんからな。
>>436
CPU…コンピューターの頭脳
メモリー…コンピューターの作業机
マザーボード…コンピューターの作業部屋
グラフィックアクセラレーター…コンピューターの絵を描く部品
GHz…CPUの賢さ(数字が大きいほど賢い)
メモリーについてるGBとはメモリーの作業机の広さを表している。
- 439 :キョン ◆W/gSwczTMg [sage]:2007/12/02(日) 20:27:04 ID:j+J0S+Nm
- >>437
まぁ…色々な意味で仕方ない仕方ない………
>>438
成程…わざわさ有難う…
しかし俺に理解は無理…
やる気が出ない限り覚えたり出来ない駄目人間だからな…
- 440 :鶴屋さん ◆itPhasJM9w [sage]:2007/12/02(日) 20:30:03 ID:nAxhn2ms
- こんばんわー☆
戻る
1- 前10
次10
最新50