■戻る■ 1- 前10 次10 最新50  

SOS団ニコモバ支部byハルヒスレ10
211no name[]:2007/12/24(月) 16:37:24 ID:+O/RQHJ8
そろそろあげどきかな。さぁあがれ。そして潰れてこい!

212長門 ◆7uqWisCNgw [sage]:2007/12/24(月) 16:56:45 ID:ZxYai0xv
>>191
情報感謝…
キョンは強いし優しいんだね…
必要に迫られた私とは雲泥の差…

私が今16歳なのに…
義母は今25歳…
10歳も離れてない女の人を…
とても「母親」とは思えない…

性格もまるで違う…

浪費家…
見栄っ張り…
家事嫌い…
子供嫌い…
男好き…
酒好き…
煙草好き…
ギャンブル好き…

同じ屋根の下で住むにはとても敬遠したいタイプ…

213no name[]:2007/12/24(月) 17:16:44 ID:92SEc1F4
薄汚い野郎ども お前たちは生きすぎた。

もう死んでよし。

214キョン ◆W/gSwczTMg [sage]:2007/12/24(月) 19:38:33 ID:Jrbstoks
>>200
夢と希望だよ…
とか言ったりして…
取り敢えずお前の野望は阻止してやるよ

>>204
ある種の人間には苦痛にしか感じない日だな。

>>212
長門とはどうやら離婚という結果は同じだが…経過や状態は全く違うな……

25歳?…圏内だ………
いやスマン…冗談…

聞けば聞く程嫌な野郎のイメージが………
俺には長門の苦労は理解出来んが…離婚という結果は共感出来るハズ……
取り敢えず今日もバイトなら無理すんな。そんな家庭なら自分の身を案じるのは自分しか居ないんだからな……ろくな事言えない…


じゃあバイト行ってくるな…カップルの数でも数えながら働くか………

むなしいなぁ…

215国木田 ◆fuAvXHmkwU [sage]:2007/12/24(月) 19:54:22 ID:W58ZjtbN
クリスマスのバイトと
正月のバイトだと正月の方が高いんだっけ?

216谷口 ◆v/E3i2apmo [sage]:2007/12/24(月) 20:03:36 ID:faxkFAZ1
うぃーす。

>>長門、キョン
いろいろとたいへんなんだな…
すまない、俺は無力な人間だからお前らの言うことを聞くくらいのことしかできない…
すまん。

>>215
たしか、正月のほうが給料高かったと思うぞ。

217no name[]:2007/12/24(月) 20:07:32 ID:tYRYl3SD
ここまで来んの面倒くさいからあげ。

218店長 ◆GHboSAygQA [sage]:2007/12/24(月) 21:06:02 ID:ZZk9SBLg
>>キョンと長門

すまないが、多少マジレスします。
離婚は悪いことなのか?
それとも、子供を考えない離婚が悪いのか?

少し聞きたい。
関係ない話じゃないんです

219長門 ◆7uqWisCNgw [sage]:2007/12/24(月) 21:34:13 ID:gt64hG+e
>>214
今日と明日はバイトは無い…
さすがにそれは嫌だ…
明日は高校の友達に誘われてクリスマス夜会(パーティーじゃないの?)が…
何か会社社長とか芸能人も来るような規模が大きい物らしい…
そういうの初めてだからどんな服を着ていけば…
とりあえず友達に借りる事にしたけど…



アドバイスありがとう…
やっぱり離婚と死別では違うみたい…

>>215
物にもよる…

>>216
ありがとう…
そう言って頂くだけで救われる…

>>218
私は"離婚"ではなくて"死別"だからあまり参考にはならないと思う…
そのつもりで聞いて頂ければ…

子供の事を考えない離婚は確かに悪いけど…
やっぱり離婚自体悪いと思う…

いや…「悪い」というより「過去の自分に対する裏切り」と言うかな…?

昔みたいに「親が勝手に決めた許嫁」なら解るけど…
今は自由恋愛が基本…
お互いが同意の上で「結婚」した訳だからこそ…
「離婚」というのはその時の自分が選んだ決断を踏みにじる事…

あくまで私の勝手な言い分だけれど…

店長さんは離婚するつもり…?

220店長 ◆GHboSAygQA [sage]:2007/12/24(月) 21:46:12 ID:/ek4FwGh
>>長門さん

私は未婚ですよw
ま、知り合いにいたりするんです。相談にものってたりするんで。

夢がないようなことを言うかも知れませんが、約束なんて永遠じゃないんですよ。
結婚はともかく、愛なんてものは消えるものです。
ずっと愛するなんてことは理想論なんですよ。
幸せと愛は別物です。

過去に裏切る行為。
それは離婚ではなく、離婚に至る経緯では?
浮気や暴力、束縛や性格の不一致。原因は色々あると思います。

私ね、親なら子供のことは少しでも考えてるって思ってます。思いたいです。

でも、それ以上に自分自身の幸せを考えることは悪くないとも思います。
子供に対して責任はあります。離婚にしても全く関与なし、自分勝手な考えなら許せないですが、自分自身がダメになるまで耐えてきて、必死に考えた結果の離婚は仕方ないと思ってます。

不思議に幸せって誰かの不幸があるからあるんです。
私ね、少し冷めてるんですが、家族でも結局は他人だと思ってます。
自分という自分、人生は一つなんです。
だったら幸せに生きる道を選ぶのもありかなと考えてるんです。


戻る 1- 前10 次10 最新50