■戻る■ 1- 前10 次10 最新50  

SOS団ニコモバ支部byハルヒスレ
651◆luDAc1rJto [sage]:2008/01/09(水) 22:27:21 ID:spNhZcnU
ミスりました
>>650は私です

>>649
いえSP1云々というのは安定性的な意味です

うわ・・・
このスペックで2倍の差ですか
これは何も言えない・・・

652baxa ◆RS6Mlyp7IU [sage]:2008/01/09(水) 22:50:50 ID:Zwra/DvG
>>651
そういうことか!
確かにソフトウェアの互換性にもんだいありだったな…。

653谷口 ◆v/E3i2apmo [sage]:2008/01/09(水) 23:12:06 ID:xsFPkPyw
休憩中にカキコ
とりあえず戸惑を予約してきた。発売日が楽しみだ。そして課題が一行に終わらないぜ!
まっがーれ↑スペクタクルの歌詞が海老天に聞こえてしまった
笑うしかない…orz
しかしWiiもってないけどWii版にも期待だな!
角川が発売だけあって原作ぽい感じになるかもな



>>642
時々なりきりの流れになるぞ?国木田。元旦の時とかそうだった。

>>643
おかえり
>>644
明日の夜に何かやるぜ。楽しみに待ってろよ!
>>645
いや、もう買ってしまった。
一応スペックを
SONY VAIO typeFZ51B
CPU:intel Core2Duo T7250(2GHz)
メモリー:1GB
GPU:NVIDIA GeForce 8400M GT GPU

ちなみに前に使ってたのは
日立
OS:Windows95
CPU:intel pentium
メモリー:32MB RAM

>>646
MS-DOS懐かしいな…オイ。キーボードでの指令を出し、プログラムを実行するには暗号(ryフロッピーも5インチ
>>647-651
一般向けはXPが良いと思うぞ。Vistaはクセが強いからな…
Vistaの長所はスタートメニューで検索できるのと、セキュリティが強固なとこだな
2000は完成度が高かった。しかしVistaが過去ソフトが使えないのが多いとは…
95なんて98SEのソフトが起動することもあったのにな

654キョン ◆W/gSwczTMg [sage]:2008/01/09(水) 23:19:20 ID:61Seu7JF
なんという専門知識

これくらい知ってて当然なのかもしれないが全く分からない俺はレジ打ちに専念するとしよう…

655baxa ◆RS6Mlyp7IU [sage]:2008/01/09(水) 23:26:15 ID:1nE6Ef1i
>>654
レジ打ちガンバレ!
俺は宿題を(ry

656谷川流 ◆Star/N1jGY [sage]:2008/01/09(水) 23:31:31 ID:vJY6iTm9
知識すごい……

>>646
ありがとうございます
つ旦と

>>654,655
ガンバレ!


さてセンター試験に向けて朝型の生活に変えなければ……寝れない……

657no name[sage]:2008/01/09(水) 23:34:38 ID:spNhZcnU
>>653
ちょっと評価に困るマシンですね・・・
とりあえず機会があれば2GBに増設しましょう

というか前使ってたマシンが・・・
骨董品として売れるんじゃないかと

検索機能の精度はどんな感じですか?

>>654,656
かわりに音楽・芸能関係に疎いですね

658baxa ◆RS6Mlyp7IU [sage]:2008/01/09(水) 23:35:42 ID:fW2tECIp
>>656
つ【ドリエル】

659MU☆SU☆KA ◆s0SNY2Owvw [sage]:2008/01/09(水) 23:58:11 ID:zXBI/IUe
何やら博識が多いようですな…

>>656
1日徹夜して次の日は昼寝せずに我慢すればすぐに朝方になれるぞ。
センター試験か…はぁ。まぁお互い頑張ろうではないか。

   r―――-、
  /    )\
 γ   _彡ノノ ヽヽ
 |  / ̄   ij
 |  j_ィー、 _|ノ
 | 「  `ー"^{_〕
 ヾY   _リ i
  |i  、__、/
  | \   ̄ /
  |  `ー-、_ノ
 / ̄ ̄`ー-、/〉
/ ̄三ニ>厂ヾ\

660谷川流 ◆Star/N1jGY [sage]:2008/01/09(水) 23:59:13 ID:wp5EbfwW
>>658
ドリエルですか…睡眠薬のんだことないな…

とりあえず参考書見て眠くなるのをまちます


戻る 1- 前10 次10 最新50