■戻る■ 1- 前10 次10 最新50  

SOS団ニコモバ支部byハルヒスレ9
551波平 ◆ZxNp2H0c5g [sage]:2007/12/15(土) 12:32:34 ID:H5sda/Oh
>>548 酒でストレス発散できるかも知れないし・・・。勘弁してあげよう

>>550 面白のかwww
今日、我慢すれば明日で20歳なんだろ?

552古泉 ◆Am/TcLsa.M [sage]:2007/12/15(土) 12:34:15 ID:dcwv3st3
>>548
こちらも雲一つない快晴ですね。昨日のぐづついた天気が嘘のようですよ。

>>550
せめて明日までは…耐えましょう。

553谷川流 ◆m.0/R7zYKs [sage]:2007/12/15(土) 12:40:36 ID:glT+LASi
こっちは曇ってたりする…

554波平 ◆ZxNp2H0c5g [sage]:2007/12/15(土) 12:43:07 ID:GL+7NvTC
話によると、関東は晴れてて、西日本は天気悪いみたいだな

555長門 ◆7uqWisCNgw [sage]:2007/12/15(土) 17:23:59 ID:RsnUu10c
>>535
東京ビッグサイト…?
毎年みんな…
よくあんな人の列が何キロも続いているところに行く気がする…
せっかくの休日なのにあんなところに…

http://imepita.jp/20071215/620990
↑ あんなところ

もっとも、私は行ったこと無いけど…

内容も本の厚さも薄っぺらいくせに…
一冊千円なんてぼったくりもいいとこ…
と思ってても…
いつの間にか千円札を払うことに何とも思わなくなるんだから怖いところ…

もっとも、私は行ったことないけど…

帰りの電車で品定めすると…
「こんなの買ったっけ?」
という本がちらほら…
そして買ったはいいけど未読のまま一年が過ぎるというパターンもちらほら…
もっとも、私は行ったこと無いけど…

終わりの時間になると拍手がはじまるけど…
あれって誰がはじめたの…?
初心者と常連の違いはそこでわかる…
拍手するのは常連…
慌てるのが初心者…
もっとも、私は行ったことないけど…

>>537
良いなぁそれ…

>>539
"かみ"の弱さは異常…

共同開発って有ったんだ…
知らなかった…

>>541
そうなの…?
何故…?

556谷川流 ◆m.0/R7zYKs [sage]:2007/12/15(土) 17:35:23 ID:7IuBjp5i
>>555につっこみたい
でもつっこまないべきか…


コミケ行ってみたいですね

557古泉 ◆Am/TcLsa.M [sage]:2007/12/15(土) 17:40:39 ID:2WdY1KZo
夏コミは特に倒れる人が続出…始発で行って炎天下で数時間も並んだら倒れますよね。

人気サークルは午前中で完売。買うのにもまた数時間並ぶとか…
で、午後には既にめぼしい物が残っていないと。

しかし、僕も行ってみたいです。来年の夏辺りに考えてはいますね。

558シャミセン ◆q/sF5Tiaa6 [sage]:2007/12/15(土) 17:43:12 ID:M7HrjSpE
メガネつくりに行ってきました…出来るのは来週だけど……
メガネって凄いな…輪郭がはっきりして、字が増えないし遠くのものがよく見える


冬コミは買う予定はないけど…社会経験ってことで……
チャリをこいで行って見て帰ってくる予定
……人酔いをとめる薬ってない?ないならやめようかな…

朝からだと死が待っていると聞く……パンフ買わんかったし

559キョン ◆W/gSwczTMg [sage]:2007/12/15(土) 17:51:52 ID:KPOzK0CC
http://imepita.jp/20071215/641790

マイメガネ

560no name[]:2007/12/15(土) 17:54:11 ID:eLXbv4uN
>>555
経験者がいる場合はその人に任せれば大丈夫だけど、初めての人だけで行くならはコミケの雰囲気、配置などを理解してからが良いと思うから・・・。
朝から行くと入場するのに2、3時間並ぶことになるし。午後からならあまり並ばなかったはず・・・だから午後から行くことをオススメする。

壁や大手は朝からもしくは徹夜じゃないと買えないと思うけど(´・ω・)


戻る 1- 前10 次10 最新50